鎌倉旅行の続きです。
(前回の記事はこちら → 鎌倉旅行へ① )
では続いて鶴岡八幡宮へ。
鎌倉駅で降りて小町通りを歩きながら鶴岡八幡宮へ行ったんだけど、小町通りはかなり賑わってました!
食べ物屋さんがたくさん( *´艸`)
しかも試食出来る(≧∇≦)!
漬物屋さんで試食して、豆を試食して…と、
色々食べちゃいました☆
ちゃんと買った豚マンとコロッケもすごくおいしかったです!
玉子焼き屋さんやイワタコーヒーも気になってたんだけど、食べ歩きでおなかいっぱいになっちゃたので、また次回という事で(^▽^;)
鶴岡八幡宮も人が多くて、すごく綺麗でした。
もう桜もだいぶ咲いてきていてよかったですよ!
その後は江ノ電に乗って鎌倉大仏や長谷寺へ。
江ノ電は思ったよりもすごいです。
何がすごいかって民家スレスレを通る所です。
ほんとすぐ隣を通ってました。
海沿いを通る時はほんと海が綺麗に見れてよかったです。
鎌倉の大仏はでかい!!
かなりでかいです!!!
雨っさらしの所でよく耐えてるなぁと思いました。
中にも入れたんだけど、ぁ~こうなってるのかぁって感じです。
大仏さまのゾウリです。
でかいです。
かなり色々歩き回ったので、夕方早々と宿に行きました。
江の島にある「恵比寿屋」っていう所です。
部屋も景色も綺麗だったし、なにより料理がおいしかったです!
これプラス鯛めしとお吸い物、デザートには塩プリンもついてきました!
料理は色々ランクがあって私は普通のやつにしたんだけど、これですよ!?
もっと上のランクにしたら一体どんな豪華な料理が出てくるのやら…。
やっぱり宿は旅館で、お部屋でゆっくり料理を食べるのが一番ですね♪
二日目は江ノ島探索をしました!
歩くのに必死で全然写真撮ってませんでした(^▽^;)
コッキング苑に行った後、階段を登ったり降りたいして、海岸沿いの江ノ島岩屋へ。
行くのは大変だったけど、海がすごく綺麗でよかったです☆
まぁどちらかと言うと帰り(登り)の方が大変だったかな(笑)
それから新江ノ島水族館へ行きました。
ちょうどイルカのショーを見る事が出来ました(*^-^*)
ペンギンとかも可愛かったです☆
2日とも天気もよかったし、鎌倉旅行はかなり満喫出来ました☆