先日、タイ古式マッサージへ行って来ました(*^-^*)
タイ古式と言えば、「世界一気持ち良いマッサージ」と言われるもの☆
色々マッサージは行くけど、タイ古式は行った事がなかったんです。
感想…。
微妙………(-_-;)
何だろう。。。
多分私が合わないってだけだと思うんですけどね。
イメージと違った…かな?
タイ古式はストレッチが主で指圧はちょっとだと思ってたんだけど、
私が受けたところは指圧が主でストレッチがちょっとでした…。
その指圧も微妙でした。。。
指と肘と足裏で押されたんだけど、足裏で押される(踏まれる?)のは好きじゃないなぁって思った。
それが基本の所はまた違うんだろうけどさ。
ストレッチは伸びる感じはしたけど、普通のマッサージより運動法が少し多いかな~位でした。
タイ古式自体、足を中心にやっていくものだそうです。
私は正直、足の疲れは全然気にならないんです。
張ってもないし、むくんでもないし…。
やってる方も、「この子全然凝ってないなぁ~」って思ったのか、そんな感じの施術でした(^▽^;)
いや、肩が凝ってるって最初に言ったんですけど…みたいな。
60分のコースにしたんだけど、ほぼ足に時間を費やしてました。
最後の数分で肩をやったんだけど、そこだけいきなり本気モードの揉み方になりました(笑)
いや~、受けている側は分かるもんですねw
足が疲れてる人にはすごくいいと思います。
肩凝りの人にはちょっと物足りないかな…。
もちろん店によって施術の仕方が違うと思うし、そこが普通なのか、そうでないのかは他のタイ古式を受けてないから分からないけど。。。
タイ古式は興味があったし、他もうけて見たいけど…。
同じ感じだったら嫌だしなぁ。。。
ストレッチ中心、肩中心のタイ古式ってないのかな???
私は肩こり症なので、凝ってない足ばっかりやられると逆に頭痛がするんです…。
店で練習台になる時も、足の練習台になる時は大抵後から頭痛が来ました。
それは手技がどうとかじゃなくって、やる場所の問題なんですけどね。。
お店の雰囲気とかもよかったし、施術者も良い方だったんだけど、残念です。