最近よく野菜を買いに農協とか道の駅に行くんですが…。
ついに、ずっと気になってたシソジュースを作る事にしました(≧∇≦)
シソが500gで200円でした!
多すぎてボウルに入らなかったので、少しずつ洗いました!!
どうせなら全部使ってしまおう!!って思ったら、4リットルの水が必要な事態に…。
①まずは4リットルのお湯を沸かし、沸騰したら500gのシソの葉を入れます。
4リットル入る鍋がないので、鍋二つでやりました♪
②かき混ぜて葉の色が緑色に変わったら葉をすくい出します。
(だいたい3分くらい)
すごい色です(笑)
③火を止めて砂糖を800g入れます。
量多っ!!!
④60℃以下に冷やしてから、クエン酸を大さじ4杯か酢を800g入れます。
私は米酢を入れました。
⑤これを自然に冷まして出来上がりです。
こんなに出来ました!!!
どす黒い(笑)
容器に空気が入らないように満杯に入れて栓をして、10度以下の所で保存すれば一年持つそうです。
飲む時はこれを2~3倍に薄めます(*^-^*)
良い色です☆
味もさっぱりしてておいしいです!
なんゆーか、リンゴ酢とかに似てるかな???
これから暑くなるし、たくさん飲んじゃいそうです( *´艸`)