離乳食…
全然書いてませんが、ぼちぼち進んでます。
現在、離乳食を始めて二か月が経ちました。
おかゆは全粥で少しすりつぶし、他のものは茹でてみじん切りにしています。
葉物以外はみじん切りだと食べにくいらしく、ちょっと潰しながら食べています。
つぶしが甘いとオエッてむせちゃいます(><)
シーチキンは細かくしただけだと食べにくいみたいなので、炒ってミルで粉々にしてあげてます(^^;)
そろそろ鮭や鶏ささ身とかもあげてみたいけど、とりあえずシーチキンをある程度の大きさで食べれるようになってからかな。。
離乳食の進ませ具合は難しいです(><)
量も色々調べるも、書いてあるものによって違うのでよく分かりません。
一応、おかゆを70~80g、野菜系大さじ2杯、魚or豆腐系大さじ1杯にしています。
多いのか少ないのか…
最近は食べてる途中で嫌がる事も多く、食べさせるのに苦労します。。
夕飯は特に嫌がり、基本私が抱っこしてばあばが食べさせる感じじゃないと食べません。
椅子に座らせて私があげると、途中から大泣きします…
なぜた―!!!
じーじやばーばが横で褒めてあげると食べます(笑)
ゲンキンな娘です(ーー;)