一歳半になる娘が、ようやく卒乳いたしました(≧∇≦)
何となく、
「段々授乳回数が減っていって、寝る時の授乳を言い聞かせてやめていくのかな?」
と思ってたのですが…
我が家の娘は全然そんな理想的な状態ではありませんでした(笑)
出掛けている時の授乳はなくなったのですが、家にいる間は殆ど回数が減らない状態で、自然卒乳なんて夢のまた夢…(^▽^;)!
一歳半を過ぎるとおっぱいに執着するようになって辞めるのが大変になる、と聞いていたので、一歳半を前に卒乳する事にしました!!
3月から「暖かくなったらおっぱいバイバイだよ~」と何となく伝えていたのですが、ちょうど胸に傷が出来てしまったのを機に一切あげないようにしました。
初日の夜はやはり大泣きしましたが、思ったほど長く続かず、10分ぐらいでスッと寝入ってくれました。
その後も泣きつつも割と早めにスヤスヤ…
2日目3日目も同様で、眠くなるまで遊んで、その後ちょっと泣いたらコテンと寝てくれます。
まだ夜中も何度も起きますが、卒乳前よりは回数が減りました♪
おっぱいを欲しがって一時間以上泣き続ける…とか想像していたのですが、おっぱいを探すそぶりすらせず、予想を覆す様なすんなり卒乳でした(*^-^*)
今はお昼寝が課題です。。。
夜は眠くなって寝てくれるのですが、昼は寝にくいみたいで、ドライブ中位しかすんなり寝ません。
家で寝る時は3時過ぎて眠くて眠くて仕方がなくなってから寝る状態。。。
もう少し早い時間にすんなり寝れるようにしてあげないと(ノД`)・゜・。
出産初日から約一年半の授乳生活。
大変だったけど、母娘時間の中で一番濃厚な期間を無事過ごせてよかったです(*^▽^*)
もう『赤ちゃん』じゃないんだなぁと、しんみり…(>_<)
赤ちゃん期間は大変だけど、終わってしまうと短いですね。